1円・1%にこだわる節約系ライフハックブログです

東京スカイツリー東武カードの特典を使ってスカイツリー観光をお得に

 4   46   0     あとで読む   feedlyで購読  はてブする




今回の記事は首都圏在住の方にメリットが多そうです。もちろんPASMO機能もついていますので、使おうと思えば全国鉄道各社でも可能です。

ちょっと人とは違った交通系電子マネーカードをお探しならどうでしょう?

東京で普段電車も利用するけれども、買い物は車で!という人にオススメのカード、それが東京スカイツリータウンのオフィシャルカード「東京スカイツリー東武カード」です。

東京スカイツリーでお得な東京スカイツリー東武カード

東京スカイツリーのクレジットカードなんて、そんなにしょっちゅう行くところでもないのに作ってメリットあるの?と思いますよね。

観光名所として有名な東京スカイツリーですが、ふもとには結構実用的なお店が並んでいるのをご存知でしょうか??

例えば、スカイツリータウンの中の「東京ソラマチ」にはお菓子等のお土産を扱うショップだけではなく、スーパーマーケットやドラッグストアも入っているので、毎日の買い物でもポイントが貯められます。

東京ソラマチで日用品を購入する人はもちろん、東武スカイツリーライン沿線に住んでいて日常的にPASMOを利用する人や東武百貨店をよく利用する人は持っていて損はないカードだと思います。

東京ソラマチでお得にポイントが貯まる仕組み

基本はポイントをためて、1,000ポイントごとに東京ソラマチ等で利用できるお買い物券と交換するシステムです。

東京ソラマチでのクレジット利用で2%還元でポイントがたまります。かなり高めの還元率です。

それ以外の一般のお買い物や公共料金の引き落とし等でも0.5%のポイントがためられます。

東京スカイツリーで大活躍

特典として東京スカイツリーの展望デッキの当日券が5名分まで割引で購入できます!

例えば大人(18歳以上)が通常2,060円⇒1,850円に!家族で行くなら5人まで割引してもらえるなんてお得です。

WEB予約での購入分や東京スカイツリー天望回廊の入場料は割引対象外です。

さらにその代金もクレジット払いで、東武グループポイント1.0%還元にアップします。

よって実質、大人一人1,665円となり400円くらいお得になります。

駐車場代も1時間無料に!

初年度年会費無料のカードなのにこれは使えるなと思うのは「東京スカイツリータウンの駐車場1時間無料」の特典。

ただし1日1回です。

普通に停めると駐車料金は30分350円。1時間止めたら700円。めちゃめちゃ高いです。

1時間分の駐車サービスがあれば、ちょっとした買い物やお食事は済ませられます。

東京ソラマチで3,000円以上購入で1時間無料、5,000円以上購入で2時間無料という駐車サービスもありますので、このカードを持っていれば、最大3時間駐車場が無料になるのはとても魅力的ですね。

各ショップの利用額を合算することもできます。

東京ソラマチは飲食店が充実しているのですが、人気店は平日でもとても混雑してます。

仮に飲食代が3000円だとすると1時間では慌てて食べて出なくてはなりませんが、プラス1時間の駐車サービスがあればその分ゆっくりできます。

各ショップの利用額を合算できます。

東京ソラマチをよく利用するなら「メルマガぷらす会員」になろう

東京ソラマチをよく利用するなら「メルマガぷらす会員」になっておくとよいでしょう。

              
スポンサーリンク

会員限定のクーポンを発券することができます。

他にも年に数回ポイントアップキャンペーンを開催していて、通常クレジットカード利用で2%→10%にアップする期間があります。

対象になる範囲が広いので、普段割引にならないようなものをポイントアップの機会を利用して購入するととてもお得ですね。

PASMO搭載だから鉄道ユーザーにもおすすめ!

首都圏で利用できる交通系ICカードはSuicaやPASMOなどがありますが、時々しか乗らない人は、残高を気にせず乗れる後払い(ポストペイ)方式は便利ですよね。

オートチャージでもポイントが貯まる

PASMOオートチャージでポイントが0.5%分貯められます。

ここだけは還元率よりも「便利さ」が勝る部分でしょう。

最近では街中でのショッピングにPASMOを利用できるお店が増えてきているので、残高が減っても自動的にチャージしてくれるこの機能は一度利用したらもう無くてはならないものになります。

現金でチャージしていたらポイントはたまりませんが、PASMOのオートチャージは改札機にタッチするだけでチャージできます。

便利でポイントもためやすいようになっています。

              
スポンサーリンク


東武鉄道の定期券購入でもとてもお得

また、東武鉄道の定期券の還元率は1.5%です。

東京スカイツリー東武カードPASMOは年間利用額10万円以上で翌年1,080ポイントの加算されます。

カード年会費は1,080円ですので実質年会費無料です。

このようなハードルも定期券の購入があればクリアしやすいと思います。

東京スカイツリー東武カードPASMOを定期券として利用すれば、カードの枚数も増えずすっきりしますね。

PASMOのオートチャージで得もしたい!車での買い物もしたい!という東武スカイツリーライン沿線の方などは特にこのカードがあれば東京スカイツリータウンでの飲食・買い物がより楽しめるのではないのでしょうか。

              
スポンサーリンク

photo credit: Tokyo - Pink Bus via photopin (license)

 この記事がお役に立ちましたらポチポチして頂けると嬉しいです
  • 4
  • 2
  • 1google+
  • 0pocket
  • 46feedly
  • 0はてなブックマーク
 フォローしていただけると新着記事が届きます。

    

読んだ人だけが得をするnanacoに関する記事

nanacoチャージに関するおすすめ記事です。楽天カードの国際ブランドとnanacoチャージの関係について、リクルートカードプラスの記事は漢方スタイルクラブカード改悪と今後の乗換先について。

遊興費節約」の関連記事はこちらです


新着記事はこちらです

IMG_25s57
DIY最高!子供用の木製イスをクギ一本も使わないほぞ組みで作ったよ

   how to

1歳半のわが子の為に木製のイスをDIYしました。 頑張って一日で仕上げました。 …

087047
学生のキャッシング返済計画の立て方・行ってはいけないこと

急な合コンやデートのお誘いなど、「親にはちょっと相談しにくい出費」の必要があると …

7856214500_a6ea574f1c_b-(1)
TSUTAYAレンタル年会費を無料にする方法はTカードプラス申し込むだけ

見出し一覧TSUTAYAでもTポイント提携店でもお得がいっぱいTSUTAYAのレ …

https---www.pakutaso.com-assets_c-2015-05-N745_gya-minaide-thumb-1000xauto-14587
キャッシングの在籍確認電話はそれの会社とわからないよう名前を伏せてくれる

CMや電車の中吊り広告などで「手軽に利用できる」ということがアピールされているキ …

pinky-swear-329329_1280
金欠学生の為のお金の借り方講座-メリットとデメリットを理解しよう

クレジットカードの銀行引き落としができない。毎月の生活費がどうしても足りない・・ …

movie_students
ユナイテッドシネマで映画を無料/割引価格で観る方法

ユナイテッドシネマでいつも映画を観ている、という方は「CLUB-SPACEカード …

FullSizeRendeaa
三井住友VISAアミティエカードで最大7,000円分の入会特典を受け取る方法

女性専用の三井住友VISAカード。申し込みをどうか迷っている方に朗報です。 三井 …