ガス給湯器は電源つけっぱなしにしてる間もガスを消費してるの?
3 55 0 あとで読む feedlyで購読 はてブする
ずっと気になっていたことが解決したので報告です。
「ガス給湯器は電源つけっぱなしにしてる間もガスを消費してるのか否か」という問題です。
待機中もガスを消費するの?
ネットで調べてみた限り、ガスは消費されていないようでした。
最近の給湯器は、蛇口が開放し水を出すと水圧が変化して着火の火花を飛ばします。その火花でガスを開放して着火させるようです。ですので蛇口を使っていないときは、ガスの消費は全く無いようです。
念のため給湯器メーカーにも確認してみた。
現在都市ガスにて該当の機器を利用しております。ガスの検針結果をみて疑問に思ったのですが、ガス給湯器の電源を入れた状態にしておくとガスは消費されていき
と聞いてみました。
ノーリツさん
ご使用いただいています製品「GTH-2434AWX」
は、お湯や暖房を使用していないときはガスを消費しません。
リンナイさん
種火はありませんので、
電源ONでもガスを消費する事はございません。
実際に使用しているのはリンナイさんの給湯器です。念のためノーリツさんでも聞いちゃいました。忙しいところスミマセンでした。
灯油式の場合は注意が必要
給湯器の機種にもよりますが、種火を使う機種というのは現在ではほとんどないようです。昔はガス給湯器を使用する前に種火を付けて置かないとお湯が出ませんでした。最近は水を出すと水流スイッチが働き、ガスに引火させます。
ただし燃料が灯油の場合はつけっぱなしにすると無駄が生じる場合があります。これは灯油式給湯器の場合、機械本体にお湯をためる小型のタンクがあるタイプが多く、常にタンク内のお湯を温めます。常に運転入の状態にしておくとそれだけ灯油を無駄にしてしまいます。とのことでした。
いやー毎回嫁がスイッチつけっぱなしにしてるのを怒ったけど、今さら「関係なかったよ」なんて言えねえなぁ。黙っておこう。電気代の節約にはなるし。
- 3
- 0
- 0
- 0
- 55
- 0
読んだ人だけが得をするnanacoに関する記事
nanacoチャージに関するおすすめ記事です。楽天カードの国際ブランドとnanacoチャージの関係について、リクルートカードプラスの記事は漢方スタイルクラブカード改悪と今後の乗換先について。「生活費節約」の関連記事はこちらです
新着記事はこちらです
-
-
岐阜県中津川へ行ったら押さえておきたいご当地グルメ・お土産
itoken家では、「栗きんとん」解禁に合わせて岐阜県中津川まで足を運ぶのが例年 …
-
-
岐阜県中津川の有名店栗きんとんを食べ比べしてみた
中津川で各社メーカーの栗きんとんを一個ずつ買ってきました。全部はレポできないです …
-
-
転職面接成功の秘訣はイメージコンサルティング=自身の魅力を認識し発信すること
「イメージコンサルティング」というのは「なりたい自分になれるようにする」ことです …
-
-
転職に向けての面談練習でしっかり押さえておくべき4つの関門
書類選考を通過するといよいよ面談を迎えます。 転職における中途採用の面談では、比 …
-
-
外資系企業の特徴と求められる人材
外資系で求められているのはどのような人なのでしょうか。外資の持つ特徴に照らし合わ …
-
P-oneWizは高還元率1.5%!他のP-oneカードとの違いやメリットをまとめました
「請求額から1%自動割引」のP-oneカードシリーズに「P-one Wiz」とい …
-
-
外資系企業で働くメリットとデメリット
外資系企業といえど、母体の国がどこかや企業や業種が何なのかなどによって文化も異な …

