1円・1%にこだわる節約系ライフハックブログです

アメックス・グリーンの高い年会費を相殺する条件とは?!

 0   0   0     あとで読む   feedlyで購読  はてブする

photo credit: With great power, comes great responsibility! [57/365] via photopin (license)



アメリカンエキスプレスカードはさまざまな付帯サービスをはじめ、ショッピング・旅行などのお得な特典満載、最高峰のサービスを付帯したクレジットカードです。わたしも年会費とか審査とか様々な難所をクリアできれば是非持ちたい一枚です。

今回検証するのはアメリカンエキスプレスカードの緑、いわゆる「アメックス・グリーン」です。

10つの手厚い付帯サービス

アメリカンエキスプレスカードは年会費からもわかるように、一つ上を行く方のカードです。特に海外旅行が趣味という方には、手厚い保障やサービスが充実しています。

①空港ラウンジ利用可能
国内28空港とハワイ・ホノルル、韓国・仁川で利用可能です。
それだけでなく同伴者1名も無料!!他社ゴールドカードでさえ本人のみ、というのが一般的です。

②ショッピング・プロテクション
国内・国外を問わず、アメリカンエキスプレスカードで購入したほとんどの商品について、
盗難・破損などの損害を購入日から90日間、年間最高500万円まで保証!

③無料ポーターサービス
(成田空港・関西国際空港で)出発時は空港の駅改札口やバス停からチェックインカウンターまで、
帰国時は到着ロビーから駅改札口やバス停まで、専任スタッフが荷物を運んでくれる。

④手荷物無料宅配サービス
成田空港・中部国際空港・関西国際空港において、海外旅行からの出発時・帰国時に、自宅から空港まで(出発時)・空港から自宅まで(帰国時)、カード会員一人につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。

⑤プライオリティ・パス
国内外600ヶ所以上の空港ラウンジが利用できます。付帯するのは、ラウンジを利用するごとに利用料金が発生するスタンダード会員(年会費$99)です。利用料金は、本会員・同伴者とも1回$27です。

⑥エアポート・ミール・クーポン
搭乗日の1週間前までにメンバーシップ・トラベル・サービスでJALまたはANAの羽田/伊丹空港発国内線航空券を購入すると、搭乗当日に利用できるエアポート・ミール・クーポン(1,000円相当分)が貰えます。

              
スポンサーリンク

⑦空港クロークサービス
中部国際空港において、乗継便の待ち時間等に、空港内手荷物預かり所で荷物を無料で預かってもらえます。

⑧エアポート送迎サービス
海外旅行の出発・帰国時に、提携タクシー会社を会員専用でチャーターし、利用可能地域内の指定の場所と空港との間の送迎を格安の定額料金にて提供。空港では、ドライバーが荷物をチェックインカウンターや車まで運んでくれます。アメックス・グリーンは年間2回まで、まで利用できます。対象空港:成田国際空港・中部国際空港・関西国際空港・羽田空港(国際線利用時のみ)

⑨リターン・プロテクション
アメリカン・エキスプレス・カードで購入した商品の返品を、万一購入店が受け付けない場合には、購入日から90日以内であればアメリカン・エキスプレスに返却することにより、購入金額の全額を返却

⑩オンライン・プロテクション
心当たりのないインターネット上での不正使用による損害を、全額補償。
どうです?覚えらないくらいあります。海外旅行の際は一枚アメックスカードを持っているととても安心です。

海外旅行の際は一枚アメックスカードを持っているととても安心です。

              
スポンサーリンク


さらに東海道新幹線「プラスEX」サービスの対象に!

東海道新幹線の「ネット予約&IC乗車サービス」が利用できる「プラスEX」サービスの対象クレジットカードにアメリカンエキスプレスカードが!今なら東海道新幹線開業50周年を記念して、入会初年度の年会費500円(税抜)が無料になるキャンペーンを実施中です。(平成27年3月31日お申込分まで。2年目からは年会費500円(税抜)が必要です。)

アメリカンエキスプレスカードの年会費について考えてみました。アメックス・グリーンの年会費は12,600円です。この年会費を何とかお安くみせる方法を考えてみました。

高還元率のクレジットカードを利用します。

アメリカンエキスプレスカード一枚では年会費をペイするほどの還元率はありませんが、高還元率のカードをメイン、アメックスをサブとするような使い方にすれば良いんです。

ここでは例えば漢方スタイルクラブカードをメインとしてみます。

アメリカンエキスプレスカードは還元率0.5%ですが、一度ポイントを交換した後は、ポイントの有効期限は無期限となります。一度交換が可能なポイントが貯まるまで漢方スタイルクラブカードは一旦小休止、アメリカンエキスプレスカードを普段使いします。

様々な商品がありますので、何を選んでもらっても良いのですが、(バカラなど豪華な賞品がたくさんあります。さすがアメックス!)あまり使いすぎると年間の還元率にいい影響ありません。手っ取り早く6,000ポイントで交換できる「すかいらーく2,000円分」なんていかがでしょうか?アメックスは100円=1Pの付与なので、60,000円の利用でポイント無期限をクリアします。

アメックスのポイント期限がなくなったところからは、ポイント還元率は漢方スタイルクラブカードの出番です。還元率はアメックスの0.5%の3倍以上、1.75%です。こちらを普段使いでガンガン使います。

アメックスは旅行専用カードとします。保険は「利用付帯」なので、旅行代金は必ずアメックスで支払ってください。手厚いサービス/保険が、旅行先であなたを守ってくれることでしょう。そして支払った旅行代金で得られたポイントは、無期限なので期限を気にせず、ふと思い出した時に好きな商品と交換してください。

いくら使えば、アメックスの年会費を相殺できるか?

アメックス・グリーンの年会費は12,600円です。これは漢方スタイルクラブカードのJデポでペイするためには漢方スタイルクラブカードでいくら使えばよいでしょうか?

300漢方ポイントで1,500円分のJデポと交換できるので12,600円をペイするためには約2,500漢方ポイント(Jデポ12,500円分)必要です。

2,500漢方ポイントを得るためには、
2,500漢方ポイント×2000円÷7=714285.71…
714285÷12ヶ月=59,523円

毎月60,000円以上の「漢方スタイル」利用があれば、アメックスの年会費は呑み込めることになります。

              
スポンサーリンク

まとめ

漢方スタイルクラブカードとアメックスグリーンのメイン/サブの使い方まとめます。

  • アメックスは実質ポイント無期限なのでポイント管理が楽
  • 普段使いは漢方スタイル、海外/国内旅行の支払いはアメックス
  • 漢方では物足らない「ステータス」をアメックスがカバー
  • 手厚い旅行保険・充実のサービスを受けられる
  • 毎月約60,000円以上の「漢方スタイル」利用があれば、アメックスの年会費は呑み込める
  • 旅行が好きな方には絶対におすすめな組み合わせ。

 

 この記事がお役に立ちましたらポチポチして頂けると嬉しいです
  • 0
  • 0google+
  • 0pocket
  • 0feedly
  • 0はてなブックマーク
 フォローしていただけると新着記事が届きます。

follow us in feedly
    


クレジットカード」の関連記事はこちらです


新着記事はこちらです

DSCF5aaaa292
岐阜県中津川へ行ったら押さえておきたいご当地グルメ・お土産

   グルメ

itoken家では、「栗きんとん」解禁に合わせて岐阜県中津川まで足を運ぶのが例年 …

DSCF547aaa5
岐阜県中津川の有名店栗きんとんを食べ比べしてみた

   グルメ

中津川で各社メーカーの栗きんとんを一個ずつ買ってきました。全部はレポできないです …

summer-darling-thatsdarling
転職面接成功の秘訣はイメージコンサルティング=自身の魅力を認識し発信すること

   仕事

「イメージコンサルティング」というのは「なりたい自分になれるようにする」ことです …

4bb247bc796f491465a182757b3220bb_s
転職に向けての面談練習でしっかり押さえておくべき4つの関門

   仕事

書類選考を通過するといよいよ面談を迎えます。 転職における中途採用の面談では、比 …

reading-834944_1280
リーダーズカードの還元率改悪決定!次の乗換先はリクルートカードプラスな理由

リーダーズカードのポイント付与基準の改悪が発表されました。 残念ながら大幅に還元 …

ship-helm-759954_1280
上司を上手にコントロールする「ボスマネジメント」という舵取り法

   仕事

「ボスマネジメント」という言葉をご存知でしょうか。 アメリカなどではよく知られて …

091sss719
転職におけるモチベーションの高め方

   仕事

見出し一覧モチベーションは新しいステージに向けての必要な心構え転職におけるモチベ …