なか卯の新商品「牛しぐれ重」、おいしかった?
3 19 0 あとで読む feedlyで購読 はてブする
「困ったブログ」をご覧いただきありがとうございます。
アマチュアグルメライターのITOKENこと(@itoken456)です。
今日のお昼はなか卯の新商品「牛しぐれ重」をいただいてきました。食レポです。
なか卯の新商品「牛しぐれ重」
「しぐれ煮」は、生姜を加えた佃煮のことです。
薄切りの牛肉、牛そぼろ、たけのこと椎茸の甘煮、こだわり卵の錦糸卵に三つ葉を添えました。ひと手間加えた上品な逸品をぜひお試しください
引用:なか卯公式より
一番気になったのは、量と価格のバランス
並で590円。これは吉野家なら牛鮭定食[\500]を上回り、牛鮭サラダ定食と同価格ですね。後者なら牛皿に鮭にサラダに味噌汁もつきます。一方「牛しぐれ重」は単品のみ。うーん割高感は否めません。
追い打ちをかけるように、運ばれてきた重箱を開けてさらに後悔。量が圧倒的に少ない。大盛りにすればよかったがするとさらに割高感が・・・
せめてご飯が見えないくらい具材で埋め尽くされていて欲しかった。
2種の牛しぐれ煮がインパクト大!
量はともかく、味は及第点です。
2種の牛しぐれはそれぞれ異なった味付け。薄切り肉のしぐれはやや甘めの味付けで脂のうま味が引き立っていました。中央のそぼろしぐれはきざみショウガが利いていて食欲をそそられます。タケノコ、シイタケの煮つけも味が良くしみていておいしかったです。箸休めにもなる錦糸卵は甘い味付け。全体的な醤油味からのエスケープになります。
牛しぐれが味がしっかりしている分、タケノコやシイタケがあっさりとしたダシ仕立ての味付けでも良かったのでは。全体的に醤油感が強かったです。あとは錦糸卵、もう少し量を増やすか、細切りにしてかさを増してほしかったかな。甘い・辛いのバランスが取れて、最後まで飽きずに食べられると思います。
薬味は七味よりも山椒が相性が良いと感じました。
- 3
- 0
- 0
- 0
- 19
- 0
「グルメ」の関連記事はこちらです
新着記事はこちらです
-
-
人気立ち食いきしめん「住よし」は名古屋駅新幹線ホームにあり
名古屋駅新幹線ホームの立ち食いきしめんで超有名なお店が「住よし」です。名古屋へ立 …
-
-
バリューコマースのアドネットワーク広告「ADPRESSO」に登録してみた
アドセンスが万が一の時、代用となるアドネットワーク広告を求めて「fluct」に申 …
-
-
クリック広告「Fluct」審査通過の秘訣は広告スペースの余地じゃね?!
クリック広告「Fluct」という、アドセンスの何番煎じみたいな広告配信サービスが …
-
-
どっちがマイルを貯められる?航空系クレジットカードor高還元率カード
飛行機に2度(往復便)しか登場したことのないITOKENこと(@itoken45 …
-
-
ネット通販の正しい返品の心得・方法
今回はネット通販での返品について、自分なりに正しいと思われる心得・方法をまとめて …
-
-
漢方・リーダーズ・REX・リクルートカード年間利用額別比較まとめ
現在のクレジットカード業界のトレンドはずばり「高還元」だと思います。 高還元とい …
-
-
Photoshop CS6がEXTENDEDの体験版で起動されてしまうエラー
Photoshop CS6がCS6のEXTENDED体験版で起動されてしまう症状 …